最新のお知らせ

訪問者Total 18232人目今日2昨日3


'18准看入試特別対策講座のご案内

'18准看入試特別対策講座を開催します。

今年は例年に比べ、試験が2週間早まりました。今の時期は、自分の実力をしっかりと知り、その対策することが大切です。道東看護予備校では、試験傾向を忠実に復元した、オリジナルテキストにより、実力アップを図ります。

准看コース 

  • 期間:10月15日(月)~10月20日(土)まで6日間
  • 科目:国語、数学
  • 時間:午後6:00~9:00 1日3コマ
  • 料金:25,000円(税込)
  • 申込み・問い合わせ:電話またはメールよりお願い致します。
    電話番号  0155-67-6017
    メール   dohtokango@gmail.com
  • 詳細パンフ:
    18准看特講パンフ_01

2018年看護夏期講習会のご案内

高看コースの夏期講習会を開催します。

「会員紹介」「2名以上同時申し込み」「冬期講習会参加者」などの割引があります。
2つまで選択可能で最大2000引きで受講できます!!

高看コース 

  • 期間:7月28日(土)~8月7日(火)まで10日間(無料補習日:8月8日、9日)
  • 科目:英語、数学、国語、生物
  • 時間:9:30~13:40(17:30~21:20)1日4コマ
  • 料金:25,000円(税込)
  • 申込み・問い合わせ:電話またはメールよりお願い致します。
    電話番号  0155-67-6017
    メール   dohtokango@gmail.com
  • 詳細パンフ:
    18夏期パンフ_01
    18夏期パンフ_02
    18夏期パンフ_03
    18夏期パンフ_04

英会話講座のご案内

お試しレッスンスタート

3月26日~4月4日まで無料でお試しいただけます。
ご希望の方はご連絡ください。
3/27(火)、4/2(月) 初心者コース
3/26(月)、4/3(火) 文法コース
3/28(水)、4/4(水) 応用コース で行います。
いずれも時間は 18:30~20:00 です。
講座の案内英語
講座の案内日本語

2018年看護春期講習会のご案内

高看・准看コースの春期講習会を開催します。

「会員紹介」「2名以上同時申し込み」「冬期講習会参加者」などの割引があります。
2つまで選択可能で最大2000引きで受講できます!!

高看・准看コース 

  • 期間:3月27日(火)~3月31日(土)まで5日間
  • 科目:英語、数学、国語
  • 時間:10:30~14:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:15,000円(税込)
  • 申込み・問い合わせ:電話またはメールよりお願い致します。
    電話番号  0155-67-6017
    メール   dohtokango@gmail.com
  • 詳細パンフ:
    18春期パンフ_01
    18春期パンフ_02

プログラミングコース始めます!!

Kid'sを対象にプログラミングコースを始めました。

Kid'sを対象にプログラミング教室始めました。
講師:パソコープ 木野教室 稲冨

1回90分
帯広会場:道東看護予備校
帯広市東1条南 11 丁目19番地 すずらんビル
 第 2、第 4 日曜日 13 時半、月曜日 17 時
木野会場:パソコープ木野教室
音更町木野大通東7丁目 1-8
 第 2、第 4 金曜日 17 時、土曜日 10 時

詳しくはこちらをご覧ください

スマホ・パソコン・タブレットコース始めます!!

スマホやパソコンでの悩みやイライラを解消できるようにサポートいたします。
スマホ・パソコン・タブレットサポートコース
突然のトラブル:めんどうな設定、うまく操作できない、買い替えを考えているけどなど
スマホやパソコンで困っていることやイライラを解消できるようにサポートいたします。

・曜日:毎週曜日、曜日
・時間: 月(19:00~21:00)・火(13:30~15:30)
・料金:月額利用料1,620円 サポート料金 60分2,160円、90分2,700円

詳しくはこちらをご覧ください

お申込み・お問い合わせは、電話よりご連絡下さい。
電話番号 0155-67-6017

帯広医師会二次対策ゼミのお知らせ!!

帯広医師会の二次募集に向けてぜひご参加下さい。
画像の説明
中学数学:方程式、割合、無理数(√a)、二次関数、図形問題、確率など基礎から演習
国語:読解演習を中心に、基礎から古文・漢文を学習

・期間:11/20(金)~2月中旬
・時間:毎週 月・土(18:00~21:00)・日(10:00~13:00)まで
・料金:110,000円

お申込み・お問い合わせは、電話またはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
電話番号 0155-24-9919

帯広医師会直前対策ゼミ始まります!

11/10の帯広医師会入試に向けて直前ゼミを実施します。
医師会入試に特化した対策になるので、受験される方はぜひご参加ください!

画像の説明

まずはお問い合わせフォーム、お電話からお問い合わせください。

TEL:0155-24-9919

公務員 新年度生募集中!

今年度より通常コースに加えてSPI単科講座開講!!

画像の説明

まずはお問い合わせフォーム、またはお電話よりお問い合わせください。

TEL:0155-24-9919

准看模試開催のお知らせ!!

本校で准看模試を無料で行います。ぜひご参加ください!
メールまたはファックスよりお申し込みください。
皆様のお申し込みをお待ちしております!

画像の説明

日時:10月21日(土曜日)
   13:00~15:00

場所:道東看護予備校
(帯広市大通南13丁目1-3北海道ビル2F)

科目:国語・数学

料金:無料

移転のお知らせ

この度、道東看護公務員予備校は下記住所に移転し業務を行うこととなりました。

新所在地 
〒080-0010 北海道帯広市大通南13丁目1-3北海道ビル2F

画像の説明

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


准看直前ゼミ 短期間で要点整理!

面倒な文章題(食塩水、速度など)や図形問題、古文・漢文を勉強しよう!

画像の説明

・期間:10/23(月)~29(日)
・時間:時間:18:00~21:00まで
・料金:28,000円

お申込み・お問い合わせは、
電話またはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
電話番号 0155-24-9919

夏期講習会のご案内

看護コース・公務員コースともに夏期講習会を開催します。

「会員紹介」「2名以上同時申し込み」「春期講習会参加者」などの割引があります。
2つまで選択可能で最大2000引きで受講できます!!

画像の説明

高看コース 

  • 期間:7月30日(土)~8月9日(金)まで10日間
  • 科目:高看(国語・数学・英語・生物)
  • 時間:10:30~14:30 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:25,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明
    ----------------------------------------
    画像の説明
    ----------------------------------------
    画像の説明

公務員コース 

  • 期間:7月26日(水)~8月9日(金)まで10日間
  • 科目:高看(SPI対策政治・経済・日本史・世界史・地理・倫社・時事・物理・生物・地学)
  • 時間:昼間10:30~14:30(4コマ) 
       夜間18:00~20:00(3コマ)
  • 料金:20,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明
    ----------------------------------------
    画像の説明

奨学金説明会のお知らせ

画像の説明

今年度最後の奨学金説明会を4/20(木)に行います。

看護学校費用+予備校費用を負担
原則3年勤務で返還不要!
ぜひご参加ください。

日時:4/20(木)
   19:00~

看護新年度生募集!

・看護の夢を地元で実現
・仕事をしながら進路達成を実現
・充実した奨学金制度で看護学校の学費、予備校の学費をサポート
・わかるを大切に基礎から学べる

 どんどん難化する地元高看……推薦で半数の合格を占めています。
      ⇓
 しっかりとした対策を早めにすることが大事

合格実績 最終合格者 
 帯看    4名
 社会事業  1名 
 帯広医師会 7名

その他の合格一覧はこちらをご覧下さい。


春期講習会のご案内

看護コース・公務員コースともに春期講習会を開催します。

15日までにお申し込みいただくと特別割引として2000円引きとなります。
その他にも特別割引がございますので詳しくはパンフレットをご確認ください。

公務員コース 

  • 期間:3月27日(月)~3月31日(金)まで5日間
  • 科目:一般知能(数的推理・判断推理・文章理解【日本文】)
       一般知識(政治・経済・世界史・日本史・地理)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:18,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明


    画像の説明


高看コース 

  • 期間:3月27日(月)~3月31日(金)まで5日間
  • 科目:高看(国語・数学・英語・生物)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:18,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明


    画像の説明

看護公務員等の通信講座ページUP

無料お試し会員募集中!

3/1(水)より看護公務員等の通信講座が始まります。
2/18(土)〜2/25(土)の期間は無料でお試しできますので
ぜひこの機会にご利用ください!

詳しくはこちらから。

看護公務員等の通信講座のお知らせ

3月1日(水)開講予定!

本校では、看護大学や大学受験を目指す方たちのために通信講座を開講してきましたが、看護学校・公務員等の志望者の方のためにも、通学が困難な方を対象に本校で行われている授業を各家庭においても受講できるよう看護・公務員等の専門対策講座を開講しました。受講だけでなく、ネットにより双方向の質問・説明(スカイプ等により)が可能です。それだけでなく本予備校においてスクーリングも受講できます。(主に土日、場合により平日も可能)これを機会にどうぞご利用をご検討ください。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

通信講座の連絡方法は以下の二つから選択できます。
1.インターネットを利用し、添付メールで添削を希望
  +スクーリング(週1回 or 月1回)
  あるいは、スカイプか電話による。

2.郵送により添削を希望
  +スクーリング(週1回 or 月1回)あるいは電話による。

<教材>
一括で送らせていただきますが、コースによりお渡しする時期が異なります。
1.看護コース:前期と後期に分けて送ります。
2.公務員コース:基礎期と実力期に分けて送ります。
3.高認コース:一括です。
4.高校補習コース:テキストは受講者と相談の上決定します。
5.高校進学コース:一括です。裁量問題を含みます。

お問合せはこちらから。

お問合せはこちらから。


社会事業入試解答速報を更新しました。

1/12(木)に行われた社会事業の解答速報をUPしました。
下記、解答速報閲覧希望フォームよりお申込みください。
後日、閲覧のためのID・パスワードを送信します。

下記ページにて登録してください。
お申込みはこちらから。

入試解答速報へ


帯看入試解答速報閲覧希望申し込み受付

帯看の一般入試が終了しました。
一次試験合格発表後2次試験の面接が待っています。
次の受験のための準備もありますが、まず一般入試での成績が問題となりますので、
希望者に入試問題解答速報をHPにて閲覧できるための申し込みを受け付けます。
下記、解答速報希望フオームより申し込んでください。
後日、閲覧のためのID・パスワードを送信します。
※後日、社会事業の解答速報も更新予定です。

下記ページにて登録してください。
お申込みはこちらから。

入試解答速報へ


1/16(月)より看護基礎講座スタート

画像の説明

基礎力に不安があるという方のために、
英数を中心に勉強していきます!
ぜひご参加ください。

・日時:1/16(月)より
    毎週月・水曜日
    18:00〜21:00

・科目:英語・数学

・料金:50,000円



2016年度冬期講習会の開催

看護コース・公務員コースともに冬期講習会を開催します。

16日までにお申し込みいただくと特別割引として1000円引きとなります。
その他にも特別割引がございますので詳しくはパンフレットをご確認ください。

公務員コース 

  • 期間:12月28日(水)~1月5日(木)まで6日間
  • 科目:一般知識(数的推理・判断推理・文日・文英)
       一般知能(政治・経済・世界史・日本史・地理)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:15,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明

高看コース 

  • 期間:12月26日(月)~1月7日(土)まで10日間
  • 科目:高看(国語・数学・英語・生物)
        ※受験に関する相談に応じます。
         面接練習も可能です。(回数に限度があります)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:25,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明

高2コース 

  • 期間:12月28日(水)~1月7日(土)まで6日間
  • 科目:高看(国語・数学・英語)
  • 時間:14:00~16:50 1日3コマ 
  • 料金:18,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明

高2講座 17年度生 新規会員募集中!
12月中に申し込みの方は冬期講習会無料
●対象…現高1・2年生などの看護志望者
※電話またはFAXでお申込みください。
♦来年度高看入試に向け、早めにスタートしよう!

LINEアカウントのお知らせ

予備校の最新のお知らせをLINEでもお届けしています!
以下のQRコードから登録してください。

画像の説明

10/13(木)より高2看護基礎講座スタート

画像の説明

10/13(木)から高校2年生の方を対象とした“高2看護基
礎講座”を開始します。この講座では学習の基礎をしっかり
と学ぶことが出来るので、基礎学力に不安のある3年生の
方や、既卒者の方も受講可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください。

・対象:高校2年生
    ※基礎学力に不安のある3年生の方
     既卒者の方も受講可能

・日程:毎週木曜日18:00〜21:00
      土曜日17:00〜20:00

・料金:18,000円/月
    入会金30,000円

道東准看模試のお知らせ

本模試は、帯広市医師会看護高等専修学校を受験される方を対象とし、看護師を目指される受験生の皆様の受験の指針として、問題傾向やその対策へのアドバイスをしっかりとやらせていただくという思いの元で作成を行っていきます。
ぜひご参加ください!

  • 日時:10/8(土)PM13:30〜15:30
  • 場所:道東看護予備校
  • 料金:無料
  • 科目:国語・数学
  • 持ち物:筆記用具・スリッパ等
  • 申し込み:電話・FAXまたはお問合せフォームよりお申込み下さい。
         ☎0155-24-9919
  • 申込締切:10/1(土)午後5時まで

画像の説明




公務員新年度生募集のお知らせ

11/7(月)よりH29年度公務員コースがスタートします!
働きながら・通学しながらでも安心して学ぶことができます。
お問合せいただきましたらパンフレット・資料を郵送致しますので
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせは電話またはお問合せフォームからお願いします。

画像の説明




看護入試説明会の開催のお知らせ

道東看護教務による16年入試の総括及び来年度入試、勉強方法について。
また、本校卒業生による各高看説明など。
帯広市内および市外の各病院による奨学金制度の説明も行いますのでぜひご参加ください。

  • 日時:7/30(土)PM3:00〜4:20
  • 場所:道東看護予備校
  • 料金:無料
  • 申し込み:電話またはお申込みフォームよりご連絡下さい。

画像の説明

2016年度夏期講習会の開催

看護コース・公務員コースともに春期講習会を開催します。

公務員コース 

  • 期間:7月30日(土)~8月9日(火)まで10日間
  • 科目:一般知能(数的推理・判断推理・文章理解)
       一般知識(政治・経済・世界史・日本史・地理)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:25,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:

画像の説明

高看コース 

  • 期間:7月30日(土)~8月9日(火)まで10日間
  • 科目:高看(国語・数学・英語・生物)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:25,000円
  • 申込み・問い合わせ:電話またはお問合せフォームよりお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    画像の説明

第2回通信講座お試し会員募集中 

7/2〜7/12は通信講座の無料お試し期間となっています。
この機会にぜひご利用ください!
お申込みはこちらから。

画像の説明

通信講座いよいよ開始! 

6/11(土)より第1回お試し期間スタート

詳しくは「通信講座」のページをご覧ください。

高看入試説明会の開催 

3/19(土)に看護入試説明会を開催します。
場所・時間は下記に問合せください。

  • 申込み・問い合わせ:【平日 午後1時~9時頃まで】にお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
    1. 2015年度の看護入試を振り返って
       帯看・社会事業・帯医師会他各看護学校の倍率、
       難易度の変化、入試問題の変化についての説明。
    2. 看護受験に向けての勉強法
       英語・数学・生物・国語の特色とその勉強法について
    3. 奨学制度と奨学金を利用しての看護学校進学について
       道内主要看護大学及び看護学校進学について

2016年度春期講習会の開催

看護コース・公務員コースともに春期講習会を開催します。

公務員コース 

  • 期間:3月27日(日)~3月31日(木)まで5日間
  • 科目:一般知能(数的推理・判断推理・文章理解)
         一般知識(政治・経済・世界史・日本史・地理)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:18,000円
  • 申込み・問い合わせ:【平日 午後1時~9時頃まで】にお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ:
    16公務員春期-1
  • 申し込み書:
    16春季公務員-2

高看コース 

  • 期間:3月27日(日)~3月31日(木)まで5日間
  • 科目:高看(国語・数学・英語・生物)
  • 時間:9:30~13:50 1日4コマ (昼休み12:20~13:00)
  • 料金:18,000円
  • 申込み・問い合わせ:【平日 午後1時~9時頃まで】にお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ①:
    16春期講習ー1
  • 詳細パンフ②:
    16春期高看-3

准看コース 

  • 期間:3月27日(日)~3月31日(木)まで5日間
  • 科目:国語・数学
  • 時間:18:00~20:50 1日3コマ
  • 料金:15,000円
  • 申込み・問い合わせ:【平日 午後1時~9時頃まで】にお願い致します。
    電話番号  0155-24-9919
  • 詳細パンフ①:
    16春期講習ー1
  • 詳細パンフ②:
    16春期準看

2016年度 新年度会員募集

本校の特色

  • 帯広市内をはじめ市外、道外の看護学校進学についての情報豊富
    本校卒業生の強力なネットワークがあります。
  • 独自ルートの奨学金制度が充実。予備校費用も無料の場合があります。
  • 21年間の実績により、授業内容、テキストも充実。
  • 個人の学力に応じた個別指導も可能。
    予備校での学習を継続するための生活面の不安にも親身に対応。
  • 高卒認定にも対応。通信高校制度開始予定(※説明会3月下旬予定)

今年度、昼間看護コース、夜間看護コースのほかに新たに下記のコースを新設いたしました。
新設コース以外でも入学希望者の時間・内容に応じて対応可能です。ご相談ください。

3/2付 十勝毎日新聞のコラム「談らん」

「三好里奈さん=本校受講生」の合格に関する記事が十勝毎日新聞のコラム「談らん」に掲載されました。
予備校日記にその全文を紹介しましたので、ご覧ください。

平成27年度高看合格速報

高看合格速報を合格実績に掲載しました。
帯看・社会事業は未発表です。

帯看・社会事業

一般入試解答速報閲覧希望申し込み受付

帯看・社会事業一般入試が終了しました。
社会事業は合格発表待ち。帯看は一次試験合格発表後2次試験の面接が待っています。
次の受験のための準備もありますが、まず一般入試での成績が問題となりますので、希望者に入試問題解答速報HPにて閲覧できるための申し込みを受け付けます。
下記、解答速報希望フオームより申し込んでください。
後日、閲覧のためのID・パスワードを送信します。

HP解答速報閲覧登録

「※」印のある場所は必ず記入してください。

フォーム

以下フォームに必要事項をご記入願います。
入力必須項目について、ご記入漏れのないようにお願いいたします。

==============================================

会員の声…高校講座

N.Rさん(帯三条2年)

夏休み前の成績が悪すぎて、両親にも勧められ授業でわからないことを聞きたくて、予備校に通い始めました。
私は看護志望なのですが、あえて看護基礎講座に入らずに、このコースを選びました。
正直高校の授業についていくのがしんどくて、ふだんの授業をもう少しわかるようにしたいと思ったからでした。
その結果、中間テストで数学が前回よりも15点アップして、学年順位も221位から156位と65位上がりました。
特に英数は伸びたと思います。このコースを選んでやっぱりよかったと思いました。

部活生、遠距離の方も通学しやすい時間割。

  • 高校講座 週2回
  • 月・水曜:20:30~22:20
  • 詳細はお問い合わせください。
    ========================================

十勝管内で唯一人、本校生道警最終合格

K.J君(道工大卒)
 最後まで心配だった道警に最終合格出来て、今ほっとしています。思えばあっという間の一年でした。自分より成績が上の人もいましたが、自分を信じてひたすら勉強しました。自分はとにかく授業は休みませんでした。
今やっている勉強が力になるんだと考え、テキストを何度も読み返し、間違ったところはやり直しました。
「練習は嘘をつかない」という言葉がありますが、これは本当だと思います。後輩の皆さん方も頑張って下さい。

公務員コース 週3回

  • 部活生、遠距離の方も通学しやすい時間割。土日コースも可能。
  • 月曜:18:00~20:50
  • 土曜:15:00~18:00
  • 日曜:9:00~12:00''

====================================
    

母子家庭自立支援事業

厚生労働省の母子家庭自立支援対象に看護師養成機関が含まれることになった。
詳細は
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/bosikatei/1c.html
を参照してほしい。
その抜粋は以下の通り。

高等技能訓練促進費等事業実施要綱

1 目的
 就業に結びつきやすい資格の取得を目的とする養成機関は、一定期間のカリキュラムを受講する必要があり、母子家庭の経済的自立に効果が高いものであるが、受講に際してその期間中の生活の不安から意欲はあってもそこで足踏みせざるを得ない状況にあることから、受講に際してその期間中の生活の不安を解消し、安定した修業環境を提供することが必要である。また、父子家庭においても、所得の状況や、就業の状況などから母子家庭と同様の困難を抱える家庭がある。
 そこで、母子家庭の母又は父子家庭の父の就職の際に有利であり、かつ生活の安定に資する資格の取得を促進するため、当該資格に係る養成訓練の受講期間について高等技能訓練促進費を支給するとともに、養成機関への入学時における負担を考慮し入学支援修了一時金を修了後に支給することにより、生活の負担の軽減を図り、資格取得を容易にすることを目的とする。

2 実施主体は、都道府県、市(特別区を含む。)及び福祉事務所設置町村(以下「都道府県等」という。)とする。

3 給付金の種類
 給付金の種類は次のとおりとする。
(1)  高等技能訓練促進費(以下「訓練促進費」という。)
(2)  入学支援修了一時金(以下「一時金」という。)

4 対象者
 訓練促進費の対象者は養成機関において修業を開始した日以後において、また、一時金の支給対象者は養成機関における修業を開始した日(以下「修業開始日」という。)及び当該養成機関におけるカリキュラムを修了した日(以下「修了日」という。)において、次の要件の全てを満たす母子家庭の母又は父子家庭の父(母子及び寡婦福祉法第17条に定める配偶者のない者で現に児童を扶養しているものをいう。)とする。また、父子家庭の父については、平成25年4月1日以降に修業を開始したものをいう。なお、この事業において、「児童」とは、二十歳に満たないものをいう。
(1)  児童扶養手当の支給を受けている又は、同様の所得水準にあること。
(2)  就職を容易にするために必要な資格として都道府県等の長が定める資格(以下「対象資格」という。)を取得するため、養成機関において2年以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれる者等であること。
(3)  就業又は育児と修業の両立が困難であると認められる者であること。

5 対象資格
(1) 対象資格は、就職の際に有利となるものであって、かつ法令の定めにより養成機関において2年以上のカリキュラムを修業することが必要とされているものについて、都道府県等の長が地域の実情に応じて定めることとする。
(2) 対象資格の例
看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士等

以下略

通信高校オプションコースの詳細資料up

詳細資料は通信高校オプションコースよりダウンロードしてください。

  • 通信高校生向け看護・公務員志望コースの詳細です。
  • 通信で学びながら、卒業後の看護入試や公務員試験の準備が可能です。
  • 1学年、最低11日のスクーリングで通信高校カリキュラムの消化が可能です。
  • スクーリングに備えた履修科目の添削・相談・質問など帯広校で学びながら将来の進路を見出そう。

お問合せ:TEL 0155-24-9919 

     FAX 0155-26-9939

2015年度新設コースのご案内

高看夜間基礎コース

  • 部活や仕事が忙しく、週1回が限度という方のためのコース
  • 毎週土曜日10:00~15:20(5時間)の学習
  • 期間:3月~1月(11か月)
  • 学費:18,000円/月(一括払い190,000円)

高看夜間応用コース

  • 学習内容を深め週3回実施。
  • 実力upのためのコースです。(学力に自信のない方のためのコース)
  • 毎週 月(18~21時)・木(18~21時)、土10:00~15:20(5時間)
  • 期間:3月~1月(11か月)
  • 学費:380,000円(一括払い)

平成27年度看護基礎講座1/12(月)スタート(12月28日up)

4月より始まる高看コースについていけるかどうか不安だ、あるいは、高校の学習内容に自信がないという人のために、主に英数を中心にウォーミングアップを始める感じで実施される講座です。
 中学・高校の学習内容で行いますが、場合によっては小学校まで下りて、基礎の基礎から勉強します。入会者は無料で受講(テキスト代も無料)できます。どうぞご参加をご検討下さい。

  • 時間  
    毎週月(18~21:00)・土(13~16:00)
    ※週2回の時間帯で行いますので、4月までは昼間は通えず、
     時間が取れないという人でも安心です。
  • 授業内容
  • 1月 中学数学を復習 中学英語の基礎
  • 2月 高校数学の基礎 高校英語の基礎
  • 3月 式と計算、因数分解 時制、S+Vとは

詳しい授業内容は2015看護講座をクリックしてください。

平成27年度准看夜間コース1/19(月)スタート(12月27日up)

来年度は北見の准看が募集停止になり、道東は帯広医師会のみになります。そのため競争激化が予想されます。ライバルより一足先に勉強を始めましょう。
 准看の試験は中学校の内容から出題されますが、ゆとり教育の見直しが行われた際、高校の学習内容が中学校に下りてきており、数学はかなりの難しさになります。そのため、中学校の学習内容を習得するには早めにスタートする事に間違いはありません。
確実に知識を身につけていく事がとても大切になってきます。

  • 時間
    水(3月より)
    18:00~18:50数 学数 学英 語
    19:00~19:50数 学数 学英 語
    20:00~20:50英 語英 語数 学
  • 授業内容
    • 1月 小学校の割合、比、少数、分数の応用 中学英語の基礎
    • 2月 文章題、一次関数 中学英語の基礎
    • 3月 図形(平面図形 )合同、相似 読解の基礎

詳しい授業内容は2015准看夜間をクリックしてください。

平成26年度道東看護模試実施(高看)(3月13日up)

  • 内容 国語、数学、英語、生物
  • 日程
  • 6月21日(土曜日)社会事業対策 第1回高看模試
          ※6月14日(土曜日)締切
     
  • 11月15日(土曜日)帯看対策 第2回高看模試
          ※11月8日(土曜日)締切
  • 料金 無料

平成26年度道東看護模試実施(准看)(3月13日up)

  • 内容 国語、数学、英語(第2回のみ作文)
  • 日程
    • 5月10日(土曜日)第1回准看模試
            ※5月2日(金曜日)締切
       
    • 10月25日(土曜日)第2回准看模試
            ※10月18日(土曜日)締切
  • 料金 無料(第2回で作文受験希望の場合 作文添削料1,000円)

 詳しい内容は2014准看模試案内

27年度公務員受講生募集 (10月29日UP)

Chai 10月号.jpg

(chai10月号掲載)

1.十勝の公務員試験は変わりつつあります。帯広市役所、十勝町村会の試験では従来の試験形式ではなく、SPIの試験形式となりました。そのため、その対応が緊急の課題となりました。
 しかし、その一方で国家行政職や、北海道職員、警察官を目指す人は従来の試験形式で勉強をしなければならないなど、より一層、キメ細かい対応を心がけていかなければならなくなりました。道警の特別募集は早くて5月、遅くても来年の9月には各公務員試験が実施されます。このような時代の変化を読み取り、それに応じた受験対策が必要です。道東看護公務員予備校ではこのような時代のニーズに合わせたカリキュラムを実施し、皆さんの合格をサポートしています。
2.高校では履修できない特殊な科目があります。
 それは数的・判断や資料解釈という科目です。これらの科目は独特な解き方をしますので、なかなか独学では力がつかない科目と言えます。まず解法をマスターし、反復学習することで実力をつけていくことをお勧めします。

&colo